catchを使った熟語・イディオム集
- catchの意味
-
掴む、捕まえる、得る、見つける、理解する
- catchのコアイメージ
-
動きがあるものを、瞬時にして手中に収める。
- catchの変形
-
原形…catch
三人称単数…catches
現在分詞…catching
過去形…caught
過去分詞…caught
be caught in
〜に遭う
巻き込まれる
ワンポイント
「be caught a shower:にわか雨に遭う」
「be caught in the middle:板挟みになる、問題に行き詰まる」
catch at a bad time
取り込み中
間の悪いタイミング
ワンポイント
「catch A at a bad time:Aにとって間の悪いタイミング」
catch breath
呼吸を整える
一息つく
息をのむ
ワンポイント
「caught my breath:私は呼吸を整えた」
catch death
ひどい風邪を引く
ワンポイント
「caught my death of cold:私はひどい風邪を引いた」
catch by the arm
腕を掴む
ワンポイント
「I caught A by the arm:私はAの腕を掴んだ」が正解で、「私は私の腕でAを掴んだ」ではないので注意が必要です。
catch napping
不意をつく
ワンポイント
「catch A napping:Aの不意をつく」
catch on
理解する
ワンポイント
「catch on quick:飲み込みが早い、察しが早い」
「You are catching on .:慣れてきたね。」
「You'll catch on .:すぐに慣れるよ。」
catch out
見かける
窮地に陥れる
見破る
ワンポイント
「catch A out:Aを見かける、Aを窮地に陥れる、Aの不正を見破る」
catch red-handed
現行犯で捕まえる
ワンポイント
「catch A red-handed:Aを現行犯で捕まえる」
catch up
追いかける
追いつく
人と会って話す
ワンポイント
「catch up in:巻き込む、夢中にさせる」
「catch up on:遅れを取り戻す」
「catch up with:追いつく、肩を並べる」
catch with pants down
不意をつく
ワンポイント
「catch A with pants down:Aの不意をつく」