ホワイトニング効果のある歯に優しいハミガキジェルと液体タイプ

自宅で歯を白くするホワイトニンググッズは様々な種類の製品が販売されていますが、この記事ではジェルタイプと液体タイプのハミガキ剤について紹介します。

自宅でできる歯のホワイトニングとは、歯が本来持つ白さを取り戻すという効果であり、決して本来の白さ以上に明るく輝かせるというわけではありません。

目次

ジェルタイプの特徴は?

ジェルタイプのハミガキ剤の特徴としては、研磨剤や発泡剤が配合されていない製品が多くあるということと、ジェル特有の粘度を持ち有効成分が歯の表面にまとわり付き歯の健康をサポートしてくれるということが挙げられます。ハミガキ中にジェルが歯にまとわり付くことでステインをしっかり吸着し除去しやすいことや、ハミガキ後の口をすすいだ後に歯の表面にまとわりついた有効成分が口内菌の繁殖を抑制し、むし歯や口臭などから口内を守ります。

使い方は至って簡単で、ペースト状のハミガキ剤と同様に歯ブラシに付けてからブラシングをし、ブラッシング後は口をすすいで完了します。

液体タイプの特徴は?

液体タイプのハミガキ剤の特徴としては、ジェルタイプと同様に研磨剤や発泡剤が含まれていない製品が多くあることと、液状という性質上、口の隅々まで有効成分が行き渡りやすくブラッシングによる汚れの除去効果が高まります。

使い方は、ペーストタイプやジェルタイプと同様に歯ブラシに付けて使用するものが一般的ですが、一部の製品には通常のハミガキであらかじめ汚れを取り除いた後に液体ハミガキを使用するというものがあります。

研磨剤とは?

ジェルタイプや液体タイプには研磨剤が含まれない製品が多くありますが、ハミガキ剤を選ぶうえで研磨剤がどのような効果を期待できるのか知っておく必要があります。

ハミガキ剤に含まれる研磨剤の一番の特徴としてはステインを除去する力が大きいことが挙げられます。研磨という名の通り歯の表面のステインを削って落とし歯を本来の白さへ導くことができます。しかし、その高い研磨性によりエナメル質を傷つけてしまう恐れがあります。エナメル質を傷つけると目に見えないわずかな溝ができ、その溝に着色の原因となる色素が入り込むことで黄ばみなどを助長させる可能性が高まります。また、エナメル質はむし歯の発生を防ぐ重要な役割を持っていることから、研磨剤が含まれたハミガキ剤の使用はあまりオススメできないといえます。

ハミガキ剤の成分表示にある清掃剤も研磨剤と同様に研磨性を持っています。エナメル質の保護を最優先するなら清掃剤にも注意を払う必要があります。逆に言えば研磨剤や清掃剤が配合されていないハミガキ剤は歯や歯茎を傷つける可能性を少しでも減らせることから、口内に優しいハミガキ剤と言えます。

とはいっても研磨剤入りハミガキ剤を絶対的に使ってはいけないということではありません。研磨剤入りハミガキ剤は、歯や口内環境の健康を維持・改善するために配合されており、決して歯を傷つけるために配合しているわけではないからです。

頑固なステインを取り除きたいということであれば研磨性の高い製品を使用し、ホワイトニングケア後の白い歯を維持するためであれば研磨剤の配合されいない製品を使用するなど、目的に合わせた使い分けが必要といえるでしょう。

発泡剤とは?

ジェルタイプや液体タイプには発泡剤が含まれない製品が多くありますが、ハミガキ剤を選ぶうえで発泡剤がどのような効果を期待できるのか知っておく必要があります。

ハミガキ剤に含まれる発泡剤には口中をよく泡立たせる効果があります。しかし発泡剤自体に汚れを落とす効果はなく、泡が立つほど汚れを落とすということにはなりません。

発泡剤のデメリットとしては、口中に泡が広がることでよく磨けているとの感覚に陥り、磨き残しが発生しやすいことが挙げられます。泡立つことで口内の隅々まで泡が行き渡りますが、ブラッシングをしないことには汚れを除去することができません。

発泡剤の効果はあくまでも泡立ちをよくし、口内を爽快にするだけのものと認識し、ブラッシングはしっかり行うよう心掛けましょう。

ジェルタイプ・液体タイプとマウスウォッシュの違い

ジェルタイプ・液体タイプともに液状であることから、マウスウォッシュと混同されることもあります。ということでこれらの違いを明記しましょう。

まず、ジェルタイプ・液体タイプについては、歯ブラシに直接つけて使用するもので、ハミガキ剤の状態がジェルまたは液体という違いがあります。

マウスウォッシュには、洗口液と液体ハミガキの2種類があります。洗口液は口に含んでからすすぐのみでブラッシングは行わない製品を指し、液体ハミガキは水に液体を入れ、口を数十秒間すすいだ後にブラッシングをするものを指します。

よって、この記事では以下の様に区分しました。

ジェルタイプ
⇒ハミガキ剤のうち、歯ブラシに直接つけて使用するものでジェル状の製品を指す。

液体タイプ
⇒ハミガキ剤のうち、歯ブラシに直接つけて使用するもので液体状の製品を指す。

マウスウォッシュ(洗口液)
⇒口に含んですすぐだけで使用するもので、ブラッシングを行わない製品を指す。

マウスウォッシュ(液体ハミガキ)
⇒口に含んですすいだ後に、ブラッシングをする製品を指す。

ジェルタイプにはどんなものがあるの?

ウエルテック コンクール クリーニングジェル PMTC

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプグレープフルーツミント60g
  • 一般医療機器の歯面研磨材です。高い研磨力で歯の表面に頑固に付着したステインを除去します。
研磨剤・清掃剤【清掃剤】高機能シリカ
【研磨剤】サンゴパウダー
【基剤】ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素モノフロオロリン酸ナトリウム
ホワイトニング成分
歯の健康を守る成分【殺菌剤】イソプロピルメチルフェノール
【殺菌剤】トリクロサン

ウェルテック クリーニングジェル(ソフト)

タイプ香味・風味内容量
ペーストタイプグレープフルーツミント40g
研磨剤・清掃剤【清掃剤】高性能シリカ
【研磨剤】サンゴパウダー
【基剤】ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素モノフロオロリン酸ナトリウム
ホワイトニング成分【溶剤】PEG-8
【キレート剤】ピロリン酸Na
歯の健康を守る成分【薬用成分】酢酸トコフェロール

チュラコス 薬用ちゅらトゥースホワイトニング

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント30g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【湿潤剤】DL-リンゴ酸、ポリアスパラギン酸ナトリウム
【pH調整剤】メタリン酸ナトリウム
歯の健康を守る成分【薬用成分】アラントイン
【薬用成分】イソプロピルメチルフェノール

CLEARLABO トゥースジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント 30g
研磨剤・清掃剤ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分ピロリン酸4Na、三リン酸5Na
歯の健康を守る成分グリチルリチン酸2K、o-シメン-5-オール

OraLuLu ホワイトニングジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプ30g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分PEG-8、ポリリン酸Na、リンゴ酸
歯の健康を守る成分o-シメン-5-オール

Ciメディカル Tooth lab Whitening

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント100g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【薬用成分】ポリリン酸ナトリウム
歯の健康を守る成分【薬用成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【保存剤】イソプロピルメチルフェノール、塩化セチルピリジニウム

薬用パールホワイトプロEXプラス

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント30ml
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【湿潤剤】DL-リンゴ酸
【清掃助剤】メタリン酸ナトリウム
【清掃助剤】ポリリン酸ナトリウム
歯の健康を守る成分【薬用成分】アラントイン
【薬用成分】IPMP(イソプロピルメチルフェノール)

NICOEL ホワイトニングジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプ30g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分ポリリン酸ナトリウム、DL-リンゴ酸
歯の健康を守る成分β-グリチルレチン酸、イソプロピルメチルフェノール

フィスホワイト 歯磨きジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプハーブミント100g
研磨剤・清掃剤無水ケイ酸
発泡剤
フッ素フッ化ナトリウム
ホワイトニング成分PEG-8
歯の健康を守る成分塩酸クロルヘキシジン、β-グリチルレヂン酸」

しろえ ホワイトニング歯磨きジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプ50g
研磨剤・清掃剤【清掃剤】炭酸水素Na、含水ケイ酸
【清掃助剤】酸化アルミニウム
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【清掃助剤】ポリリン酸Na、ポリエチレングリコール400
歯の健康を守る成分【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【清掃助剤】塩化セチルピリジニウム、硝酸カリウム

薬用トゥースMDホワイト ホワイトニングジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプアップルミント11ml
研磨剤・清掃剤【清掃剤】ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【有効成分】ポリエチレングリコール6000
【清掃剤】メタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム
歯の健康を守る成分【有効成分】硝酸カリウム、イソプロピルメチルフェノール
【保存剤】塩化セチルピリジニウム

Marvis ホワイト・ミント

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント75ml
研磨剤・清掃剤【清掃剤】含水シリカ
発泡剤ラウリル硫酸ナトリウム
フッ素
ホワイトニング成分【結合剤】PEG-32
【緩衝剤】ピロリン酸4Na
歯の健康を守る成分

WHITE-INQ ホワイトニング歯磨き粉 ジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプシトラスミント100g
研磨剤・清掃剤【清掃剤】無水ケイ酸
【清掃剤】パール末ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素モノフルオロリン酸ナトリウム
ホワイトニング成分【pH調整剤】ポリリン酸Na、メタリン酸Na、ピロリン酸Na
【湿潤剤】PEG400
歯の健康を守る成分【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム

Kirarich ホワイトニングジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプフレッシュミント50g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分ポリリン酸Na、リンゴ酸
歯の健康を守る成分グリチルリチン酸2K、o-シメン-5-オール

リジェンティス 薬用ポリリンジェルEX-W

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント60g
研磨剤・清掃剤【清掃剤】ヒドロキシアパタイト
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【有効成分】ポリリン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール6000
歯の健康を守る成分【有効成分】塩化セチルピリジニウム、グリチルリチン酸ジカリウム

スマホワイト ホワイトニングジェル

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプミント125g
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【有効成分】ポリリン酸ナトリウム
【光沢剤】シルク末
歯の健康を守る成分【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム

COSMION 歯のコンプリートセット

タイプ香味・風味内容量
モーニングペースト
ナイトジェル
100g
70g
  • 朝はペーストタイプで美白ケア、夜はジェルタイプで抗菌ケアと、朝と夜で使い分ける歯磨き粉です。
成分モーニングペーストナイトジェル
研磨剤・清掃剤【清掃剤】無水ケイ酸、ピロリン酸カルシウム
発泡剤ラウロイルメチルタウリンNa
フッ素モノフルオロリン酸ナトリウム 950ppmモノフルオロリン酸ナトリウム
ホワイトニング成分【溶剤】PEG-8
【洗浄剤】ポリリン酸ナトリウム
【有効成分】ピロリン酸ナトリウム
【光沢剤】シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン
歯の健康を守る成分【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸クロルヒキシジン【有効成分】塩化セチルピリジニウム、塩酸クロルヘキシジン、酢酸トコフェロール

Plus White 5 Minute Premier Speed Whitening Gel

タイプ香味・風味内容量
ジェルタイプ56g
  • 日本国内では販売できない過酸化水素が配合されたハミガキジェルです。ホワイトニング大国アメリカ製で、歯を漂白し本来持つ色以上に白く導きます。使用の際は自己責任となりますのでご注意ください。

液体タイプにはどんなものがあるの?

NATURA BLANC シャイニートゥースホワイト

タイプ香味・風味内容量
液体タイプミント30ml
研磨剤・清掃剤【清掃剤】亜塩素酸Na
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【pH調整剤】ピロリン酸4K、フィチン酸
【清掃助剤】ポリリン酸Na
歯の健康を守る成分【湿潤剤】アラントイン
【甘味剤】グリチルリチン酸2K

リジェンティス ポリリンホワイトEX

タイプ香味・風味内容量
液体タイプ19ml
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【有効成分】ポリリン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール6000
歯の健康を守る成分

TO BE FRESH ホワイトニングエッセンス プレミアム

TO BE FRESH(トゥービー・フレッシュ)
タイプ香味・風味内容量
液体タイプスペアミント7ml
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分【清掃助剤】PEG-8、ポリリン酸Na、メタリン酸Na
【吸着剤】ゼオライト
【湿潤剤】スイカズラエキス
【光沢剤】シルク、パール
【コーティング剤】キトサン
歯の健康を守る成分【湿潤剤】グリチルリチン酸2K

MiiS ホワイティエッセンス

タイプ香味・風味内容量
液体タイプミント20ml
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素
ホワイトニング成分三リン酸5Na、リンゴ酸、メタリン酸Na
歯の健康を守る成分アラントイン、o-シメン-5-オール

マジカメンテ 薬用ホワイトニング デンタブラッシュEX 12ml

タイプ香味・風味内容量
液体タイプ12ml
研磨剤・清掃剤
発泡剤
フッ素フッ化ナトリウム
ホワイトニング成分リンゴ酸、ポリリン酸
歯の健康を守る成分
目次