通貨を表す専用の通貨記号を集めました。※ラテン文字などの現地の文字を羅列して表記している通貨記号は記載していません。
目次
複数の国で使用される通貨記号
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
$ | ドル (Dollar) | $(ドル)は、アメリカを始め数十カ国で使用されている通貨である。これらを区別するため、アメリカではUS$、オーストラリアではA$、カナダではCan$のように国名を表すアルファベットと共に表記される。 アメリカ合衆国ドル 通貨記号(US$)・通貨コード(USD) オーストラリア・ドル 通貨記号(A$)・通貨コード(AUD) ガイアナ・ドル 通貨記号(G$)・通貨コード(GYD) カナダドル 通貨記号(Can$)・通貨コード(CAD) ケイマン諸島・ドル 通貨記号($)・通貨コード(KYD) ジャマイカ・ドル 通貨記号(J$)・通貨コード(JMD) シンガポールドル 通貨記号(S$)・通貨コード(SGD) スリナム・ドル 通貨記号($)・通貨コード(SRD) ソロモン諸島ドル 通貨記号(SI$)・通貨コード(SBD) ツバル・ドル 通貨記号(TV$)・通貨コード(TVD) トリニダード・トバゴ・ドル 通貨記号($)・通貨コード(TTD) ナミビア・ドル 通貨記号(N$)・通貨コード(NAD) ニュージーランド・ドル 通貨記号(NZ$)・通貨コード(NZD) ニュー台湾ドル 通貨記号(NT$)・通貨コード(TWD) バハマ・ドル 通貨記号(B$)・通貨コード(BSD) バミューダ・ドル 通貨記号(BD$)・通貨コード(BMD) バルバドス・ドル 通貨記号(Bds$)・通貨コード(BBD) フィジー・ドル 通貨記号(FJ$)・通貨コード(FJD) ブルネイ・ドル 通貨記号(B$)・通貨コード(BND) 東カリブ・ドル 通貨記号(EC$)・通貨コード(XCD) ベリーズ・ドル 通貨記号(BZ$)・通貨コード(BZD) 香港ドル 通貨記号(HK$)・通貨コード(HKD) リベリア・ドル 通貨記号(L$)・通貨コード(LRD) |
$ | ペソ (Peso) | 一般的に$(ドル)といえばアメリカの通貨を思い浮かべるが、実は$(ペソ)と読むことも出来る。$(ペソ)は、アルゼンチン、ウルグアイ、キューバ、コロンビア、チリ、ドミニカ共和国、メキシコなどの中南米を中心に使用される。 アルゼンチン・ペソ 通貨記号($)・通貨コード(ARS) ウルグアイ・ペソ 通貨記号($)・通貨コード(UYU) キューバ・ペソ 通貨記号($)・通貨コード(CUP) コロンビア・ペソ 通貨記号($)・通貨コード(COP) チリ・ペソ 通貨記号(CLP$)・通貨コード(CLP) ドミニカ・ペソ 通貨記号(RD$)・通貨コード(DOP) メキシコ・ペソ 通貨記号(Mex$)・通貨コード(MXN) その他の呼び方としては、中南米のニカラグアではコルドバ、ブラジルではレアルと呼ばれ、オセアニアのトンガではパアンガと呼ばれる。 ニカラグア・コルドバ 通貨記号(C$)・通貨コード(NIO) ブラジル・レアル 通貨記号(R$)・通貨コード(BRL) トンガ・パアンガ 通貨記号(T$)・通貨コード(TOP) |
€ | ユーロ (Euro) | ユーロはEU圏で発行されている通貨である。EU加盟国の内、ユーロを使用している国は、アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スペイン、スロバキア、スロベニア、ドイツ、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルクの20カ国ある。通貨記号(€)・通貨コード(EUR) 一方で、EU加盟国の内、ユーロを導入せず独自通貨を持つ国はスウェーデン、チェコ、デンマーク、ハンガリー、ブルガリア、ポーランド、ルーマニアの7カ国ある。 スウェーデン・クローナ 通貨記号(kr)・通貨コード(SEK) チェコ・コルナ 通貨記号(Kč)・通貨コード(CZK) デンマーク・クローネ 通貨記号(kr)・通貨コード(DKK) ハンガリー・フォリント 通貨記号(Ft)・通貨コード(HUF) ブルガリア・レフ 通貨記号(лв)・通貨コード(BGN) ポーランド・ズウォティ 通貨記号(zł)・通貨コード(PLN) ルーマニア・レウ 通貨記号(L)・通貨コード(RON) |
¢ | セント (Cent) | セントはアメリカを始め数十カ国で使用されている補助通貨である。 アメリカなどのドルを使用する国では1$=100¢、ユーロ圏のユーロを使用する国では1€=100¢のように基本通貨の100分の1の価値を持つ。 |
₥ | ミル (Mill、Mil、Mille) | ミルはアメリカを始め複数の国で使用されている通貨の補助単位である。紙幣や硬貨などが流通しているわけではなく端数の計算などに使用される。基本通貨の1000分の1の価値であることが多いが、全ての国と地域でその限りではない。 |
₨ | ルピー (Rupee) | ルピーはスリランカ、セーシェル、ネパール、パキスタン、モーリシャス、モルディブで使用されている通貨である。 スリランカ・ルピー 通貨コード(LKR) スリランカでは「රු」や「ரூ」の通貨記号が使用されることもある。 セーシェル・ルピー 通貨コード(SCR) ネパール・ルピー 通貨コード(NPR) パキスタン・ルピー 通貨コード(PKR) モーリシャス・ルピー 通貨コード(MUR) |
﷼ | リヤル (Rial、Riyal) | リヤルは中東の一部の国で使用されている通貨である。 イエメン・リアル 通貨コード(YER) イラン・リヤル 通貨コード(IRR) カタール・リヤル 通貨コード(QAR) サウジアラビア・リヤル 通貨コード(SAR) |
独自の通貨を持つ国の通貨記号
アジア
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
¥ | 円 (Yen) | 日本円通貨コード(JPY) |
¥ | 元 (Yuan) | 人民元通貨コード(CNY) 中国で使用されており、日本と同じ通貨記号「¥」を使用している。 |
₩ | ウォン (Won) | 大韓民国ウォン通貨コード(KRW) |
฿ | バーツ (Baht) | タイ・バーツ通貨コード(THB) |
₮ | トゥグルグ (Tugrik) | モンゴル・トゥグルグ通貨コード(MNT) |
₱ | ペソ (Peso) | フィリピン・ペソ通貨コード(PHP) |
₭ | キープ (Kip) | ラオス・キープ通貨コード(LAK) |
₹ | ルピー (Rupee) | インド・ルピー通貨コード(INR) |
৳ | タカ (Taka) | バングラディッシュ・タカ通貨コード(BDT) |
₫ | ドン (Dong) | ベトナム・ドン通貨コード(VND) |
៛ | リエル (Riel) | カンボジア・リエル通貨コード(KHR) |
中南米
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
₲ | グアラニー (Guarani) | パラグアイ・グアラニー通貨コード(PYG) |
₡ | コロン (Colon) | コスタリカ・コロン通貨コード(CRC) |
欧州
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
£ | ポンド (Pound) | スターリング・ポンド通貨コード(STGまたはGBP) イギリス及びイギリスの海外領土の一部で使用されている。 |
₽ | ルーブル (Ruble) | ロシア・ルーブル通貨コード(RUB) |
₴ | フリヴニャ (Hryvnia) | ウクライナ・フリヴニャ通貨コード(UAH) |
₸ | テンゲ (Tenge) | カザフスタン・テンゲ通貨コード(KZT) |
֏ | ドラム (Dram) | アルメニア・ドラム通貨コード(AMD) |
₼ | マナト (Manat) | アゼルバイジャン・マナト通貨コード(AZN) |
₾ | ラリ (Lari) | ジョージア・ラリ通貨コード(GEL) |
中東
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
₺ | リラ (Lira) | トルコ・リラ通貨コード(TRY) |
₪ | 新シェケル (New Sheqel) | イスラエル・新シェケル通貨コード(ILS) |
؋ | アフガニ (Afghani) | アフガニスタン・アフガニ通貨コード(AFN) |
アフリカ
通貨 記号 | 通貨名 | 主に使用されている国 |
---|---|---|
₦ | ナイラ (Naira) | ナイジェリア・ナイラ通貨コード(NGN) |
₵ | セディ (cedi) | ガーナ・セディ通貨記号(GH₵)・通貨コード(GHS) |
廃止された通貨記号
通貨記号 | 通貨名 | 主に使用されていた国 |
---|---|---|
₢ | クルゼイロ (Cruzeiro) | ブラジルでかつて使用されていたクルゼイロの通貨記号である。 |
₤ | リラ (Lira) | イタリアでかつて使用されていたリラの通貨記号である。 |
₳ | アウストラル (Austral) | アルゼンチンでかつて使用されていたアウストラルの通貨記号である。 |
₠ | 欧州通貨単位 (European Currency) | EC及びEU圏内でユーロ導入以前に使われていたバスケット通貨の通貨記号である。 |
₣ | フラン (Franc) | フランスでかつて使用されていたフランの通貨記号である。 |
₰ | マルク (Mark) | ドイツでかつて使用されていたマルクの通貨記号である。 |
₧ | ペセタ (Peseta) | スペイン及びアンドラでかつて使用されていたペセタの通貨記号である。 |
₯ | ドラクマ (Drachma) | 古代ギリシャ時代に使用されていたドラクマの通貨記号である。 |
₶ | リーブル (Livre) | 中世フランス時代に使用されていたリーブルの通貨記号である。 |
₷ | スペースミーロ (Spesmilo) | 第一次世界大戦前に英国やスイスなどのいくつかの銀行で使用されていたエスペラント国際通貨の通貨記号である。 |
𐆖 | デナリウス (Denarius) | 古代ローマ時代に使用されていたデナリウスの通貨記号である。 |