L字型デスクを組み立てました

L型デスク

ずっと憧れていたL字型デスクを買いました。

仕事用デスクもL字型でパソコンや書類などを置けるようにしてあるので、プライベートでも作業が捗ります。

では早速開封します。

STEP
まずは開封

広げて写真を取るだけで20分くらい掛かりました。

L字型デスク組立前

今回購入したものはこれです。

STEP
骨組み組立

組み立て始めから骨組み完成まで、約30分でした。

付属の六角レンチは小さいので指が痛くなりますね。軍手などをしたほうが手に優しいです。

説明書通りに組み立てれば特に問題なく簡単に組み立てできます。

手順を無視するとバランスが悪くなって転倒するかもですね。

L型デスク骨組みだけ
STEP
天板を設置

天板は約15分で組み立てることができました。全部で45分程度で完成です。

天板は机の下にかかんで入る体勢で組み立てるので、腰が痛くなりますね。

STEP
別で購入していた、スライド式キーボードスタンドを開封

購入していたものはこれです。

では、開封します。

L型デスク用引き出しの部品
STEP
スライド式キーボードスタンドを組立

ささっと組み立てることができまして、だいたい10分程度の簡単な取り付けでした。

L型デスク用引き出し取り付け
STEP
完成!

組立は合計1時間あれば一人で出来てしまいます。

コツとか注意事項とかは特にありません。説明書通りに組み立てれば誰でも簡単に組み立てることが出来ます。

目次