こんにちは、森山です。
椅子に座る時の姿勢で困っている人いませんか?
はい、私はいつも困ってます!お尻がズルズルと下がってきて、いつも腰が痛いです。そのうえ猫背で丸っこくなってるので肩こりも辛いっす!
姿勢を正そうと思うのですが、正しい姿勢って疲れるんですよね。意識してないとすぐに「ぐにゃ〜」っていう姿勢になってます。
そこで見つけたのがこれ!バランスラボが発売している3つの椅子です。
- ラクに姿勢がよくなる椅子
- 腰痛対策椅子
- 完全オフの椅子
それぞれ特徴がありますので紹介していきます。
ラクに姿勢がよくなる椅子

まず1つ目の椅子は、ラクに姿勢がよくなる椅子と呼ばれるバランスーイージーです。膝立ちのような姿勢から、自然と背筋がピンとなります。
バランスイージーの特徴
- 1.選べるフレーム2種類
-
- 通常フレーム
- ショートフレーム
- 2.選べるカラー7種類
-
- ライトグリーン
- ダークブラウン
- ネイビー
- ライトブルー
- ベージュ
- 桜
- レッド
- 3.高さが7段階で調整可能
-
この機能により子供から大人まで使えます。※適応身長は、110cm〜180cm
- 4.フレームの木材は、高品質ブナ材のみを使用
-
木部の割れ、変形等は10年間無償保証付きです。
それだけ品質に自信があるということです。
腰痛対策椅子

次に2つ目の椅子は、腰痛対策椅子と呼ばれるバランスーシートです。座面がゆらゆらと揺れる構造になっており、座るだけでバランスを取ろうとするので、自然と背筋がピンとなります。
バランスシートの特徴
- 1.選べるシート形状2種類
-
- ラウンドシート
- スクエアシート
- 2.選べるカラー5種類
-
- 織柄グレー
- 織柄グレーピンク
- 織柄ブルー
- 織柄ブラウン
- 織柄グリーン
- 3.高さ調整が可能
-
ガスシリンダー昇降式で、高さが485mm〜665mmの間で調整可能です。
- 4.長時間座っていても疲れにくい
-
背もたれがないため、常に自らの体重移動でバランスを取り続けようとします。そうすると、自然と正しい姿勢を保つことになり、腰だけでなく全身の疲労を軽減します。
完全オフの椅子

次に3つ目の椅子は、完全オフの椅子と呼ばれるシエスタクラシックです。究極の座り心地を求めて作られた「休むため」の椅子です。
シエスタクラシックの特徴
- 1.選べるスタイル4種類
-
- ハイバックアーム付き
- ハイバック(アームなし)
- ロウバック
- オットマン
- 2.選べる革カラー6種類
-
- Nペールグレー
- コニャック
- レッド
- Nダークレッド
- ブラウン
- ブラック
- 3.選べる木部カラー2種類
-
- ナチュラル
- ブラック
- 4.アニリン革を使用
-
アニリン革とはアニリン仕上げをした革のことですが、このアニリン仕上げは革本来が持つ模様を最大限に活かした仕上げ方法です。とても高級感あふれる仕上がりになります。
- 5.フレームの木材は、高品質ブナ材のみを使用
-
高い耐久性と柔軟性を持つブナを使用しています。
木部の割れ、変形等は6年間無償保証付きです。
